調理器具厚さ調整のできる幅広スライサー!下村工業「PG-607」をレビュー ふわふわ極細のキャベツの千切りを家でも作れたらと思ったことはないでしょうか。私も極細で食感の良いキャベツの千切りが家でも食べたくて、普通のスライサーにひと手間加えてふわふわの極細のキャベツの千切りを作ることができたのですが・・・・毎回ス... 2022.02.23調理器具
パソコン・インターネット家庭用のPCはデスクトップ型がおすすめ!理由は将来的にもコスパが高い 家庭で使うPC(パソコン)を選ぶ時にデスクトップ型かノート型かで迷う方も多いのではないでしょうか。スマホやタブレットはほとんどの方が利用しており、現時点では絶対にデスクトップ型のPCをおすすめします。デスクトップ型と言っても一体型ではな... 2022.02.05パソコン・インターネット
生活術・雑貨【メガネのくもり止め】人気アイテム2種を比較!おすすめはどっち? 普段の生活や仕事上、メガネレンズがくもってしまい快適に見ることが出来ずイライラしてしまう方も多いのではないでしょうか。特に寒暖差の激しい場所への移動や湿度の多いところ、温かい物を食べる時にもメガネレンズはくもってしまうものです。このよう... 2022.01.23生活術・雑貨
パソコン・インターネットPC接続で使うラベルライター!家庭用ならSR5900Pがおすすめ PC接続で使用するラベルライターっていろいろあるけど、結局どの機種を選ぼうか迷っている方も多いのではないでしょうか。おすすめの機種や人気のある機種を調べても紹介されている機種が多すぎて結局どれを選んだらよいのかわからなくなってしまいます... 2022.01.07パソコン・インターネット
掃除・収納回転モップは電動式よりも手動式がおすすめ!使って分かるその理由 回転モップを使おうと考えた時に、電動式にしようか手動式にしようか迷ったことはないでしょうか。どっちを選んでもメリットとデメリットはあるのですが・・・総合的にみてメリットとしては手動式の方が大きいと個人的には思っています。私が知人にすすめ... 2021.12.31掃除・収納
掃除・収納掃除がもっとラクになる!揃えておくと便利な神アイテムおすすめ4選 掃除は快適に暮らすためにやらなくてはならないのですが、なかなかやる気の起こらない家事のひとつではないでしょうか。掃除って意外とラクではないんですよね。ということでこの記事では実際に使っていて本当におすすめできる4つのアイテムを紹介してい... 2021.12.23掃除・収納
レシピポテトチップスをパリッと揚げるコツ!デンプンはキレイに洗い流そう おやつの時間や行楽のお供、おつまみにも活躍するポテトチップス!スライスしたじゃがいもを油で揚げるだけで簡単に作ることができる料理です。しかし、作ってみるとパリッとしなかったりくっついてしまうという方はスライスしたじゃがいものデンプンに原... 2021.09.23レシピ
保存方法大葉を最大限に長持ちさせる保存方法!無駄なく最後まで使いきる 大葉を使い切れなくて余ってしまった時に困ってしまうのが保存方法!冷蔵庫の中に保管しておくと、数日で使い物にならなくなってしまったという方も多いのではないでしょうか。以前、大葉の長期保存についての記事を投稿させていただきました。その時の記... 2021.09.23保存方法
調理器具圧力鍋の選び方!初心者には「おもり式」をおすすめする理由 圧力鍋には「おもり式」と「スプリング式」の2種類があります。普段から料理に圧力鍋を使っていると、おもり式でもスプリング式でも鍋の傾向(加圧時間や火加減の調整)が分かってきます。ですが、初めて圧力鍋を購入する方は、どちらを選んだら良いのか... 2021.09.10調理器具
掃除・収納保証書はレシートや領収書と一緒に保管!効率的な管理方法も紹介 電気製品や高級品など、保証書が付いている商品は多いものです。故障かなって思った商品の保証書が「無いっ!あれっ?どこにしまったっけ?もうっ!」とイライラしながら探してしまう方も多いのではないでしょうか。やっと保証書を見つけたのに... 2021.09.03掃除・収納