PR

インテリアバーの設置方法!アシストグリップがない場所への取り付け方は?

アウトドア・ドライブ

 今回は私もお世話になっている国内の有名メーカーcretom ( クレトム )の インテリア・バーの設置方法の紹介です。

「インテリアバーを取り付けたいけどアシストグリップ(助手席や後部座席の上部に取り付けられているグリップ)が無い!」という方にもおすすめの取り付け方も紹介しています。
実は私の車にもインテリアバーを設置したい場所にアシストグリップがなかったのですが、取り付けることができたので是非、参考にしてみてくださいね。

※ この記事では「cretom ( クレトム ) インテリア・バー」を使用しています。
他社製のインテリア・バーでは設置方法が異なる場合がありますのでご注意ください。

インテリアバーをアシストグリップに設置する方法(通常)

 通常、インテリアバーはアシストグリップに固定(または引っ掛けて)使用します。引っ掛けて使う場合、悪路ではインテリアバーが脱落することがありますので凸凹の多い所を走る場合はしっかりと固定して使いましょう!

インテリアバーの固定方法

アシストグリップとインテリアバーを固定する際に使うのが「インテリア・バー ロックリング」
ただの取っ手付きシリコンリングなのに地味に高い!こんなの標準付属品にしてくれればいいのに・・・
と言いつつ私は2セット馬鹿正直に買ってしまいましたが、インテリア・バー ロックリングはセリアのシリコンリングゴム5pで代用できます。

インテリアバーの固定方法はとても簡単です。インテリアバーをアシストグリップに引っ掛けてシリコンリングで止めるだけで固定できます!

アシストグリップがない場所への取り付け方法

 私がインテリアバーを設置したいと思ったラゲッジスペースにはアシストグリップが無かったのです。専用の吸盤式ブラケットはちょっと高価だったので、なんとか安く設置する方法はないかと思っていたのですが、ひらめいてしまいました。

自己流の他にも取り付け方法②で吸盤式ブラケットでの取り付け方法も一緒に紹介しています。

取り付け方法①(自己流)

 インテリアバーの取り付け方は自己流です。少しでも安く設置したい方にはおすすめ!
使用するのは「バキュームリフター ミニ」吸盤用補助板「インテリア・バー ロックリング」ただし、この方法はバキュームリフター ミニ本来の使い方ではないので自己責任にてお試しください。私が専用の吸盤式ブラケットを購入するまでの数ヶ月間、1回も落ちることなく使用できていました。

インテリアバーを設置したい場所のサイドガラスに吸盤用補助板を貼り、バキュームリフター ミニを取り付けます。補助板を貼らないとちょっとした振動などで落ちる可能性が高くなり大変危険です。補助板は必ず貼ってくださいね。バキュームリフター ミニの取っ手にインテリアバーを引っ掛けて固定します。

インテリアバーの固定方法はアシストグリップに固定する時と同じです。
下記で紹介しているQ-BAN 吸盤用補助板はセリアでも購入可能です。

※最近、私が通うセリア数店舗でQ-BAN 吸盤用補助板が品切れ状態になっています。少し高くなってしまいますが、Amazon・楽天・Yahooなどで購入する方が確実に手に入ると思われます。

吸盤用補助板は車内が高温になると粘着部が溶ける場合があります。
車内が高温になる時は外すか高温になりにくい場所への駐車をおすすめします。

粘着部が溶けてしまった時は布にエタノール(私は無水エタノール)を染み込ませ拭き取るとキレイに落とすことができます。

H&H バキュームリフターミニは新品をお使いください。経年劣化等で吸着が弱くなり、滑り落ちる可能性が高くなります。最大耐荷重を超えないようにしてくださいね。

取り付け方法②(吸盤式ブラケット)

 ちょっとだけ見栄えを良くするために買ってしまいました。車内用バー専用の吸盤式のブラケット!
アシストグリップがなくても使えるとっても便利なアイテムです。

私はこの吸盤式のブラケットを使用する時も安全のため吸盤用補助板を使用しています。
使い方はバキュームリフター ミニとほぼ一緒ですので簡単に取り付けることができると思います。

最後に

 インテリアバーの設置方法について今回は紹介させていただきました。
車にインテリアバーを設置して、軽いものだけでも浮かせて車載すれば収納力がアップします。

この記事を参考にアシストグリップがない所へインテリアバーを設置する際には安全のために吸盤用補助板は必ず使用してくださいね。

それではより良いカーライフを!

▼今回、ご紹介させていただいた商品一覧▼

スポンサーリンク
スポンサーリンク
アウトドア・ドライブ
スポンサーリンク

コメント

error: